ヘアドネーション体験記|賛同店以外でカットして郵送した感想

headonesyon (2)

今回、ヘアドネーションを賛同店以外でカットしてもらいました。
最近では賛同店も増えていますが、まだまだ知名度は低いのが現状です。
友人も「私、髪の毛痛んでいるからヘアドネーションできないの」と。
イエイエできますよ!!
また、「私の美容室は、ヘアドネーションやってないし」という声も。
ロングヘアから31cm以上バッサリカットするわけですから、いつもの美容師さんにお願いしたいですよね。
今回初めて賛同店ではない美容室でカットをしてもらい、ヘアドネーションに必要な流れと感想も含めた体験記をまとめてます。
やってみようかな。と思ったけど、どうしたらよいか分からない方に読んでほしい。
せっかく大事に伸ばしてきた髪の毛、子供の新しいウィッグとして役立ててくださいな。

スポンサーリンク

ヘアドネーションを賛同店以外でする時の注意点

これを読んでいる方はご存知のことばかりかと思いますが、今一度要点を整理しましょう。

へアドネーションとは?くせ毛や傷んでいる髪の毛は使えない?

ヘアドネーションとは、病気等によってウィッグを必要としている、18歳以下の子供たち用のメディカル・ウィッグを作るのに必要な髪の毛を寄付すること。

知名度は年々上がってきていますが、私の髪の毛でも大丈夫?という不安もありますよね。

・髪の毛が痛んでいても大丈夫?
・カラーやブリーチ、白髪染めしていても使えるの?
・白髪やグレーカラーなんだけど・・・
・パーマをかけている髪の毛は?
・すいている髪の毛でも大丈夫?
・男性で剛毛なんですけど・・・

こんな心配も、全部問題ありません!!
まったく大丈夫なんです!!

私が寄付しているJHD&C(通称ジャーダック)というNPO法人によると、
傷んでいる髪の毛でも、軽く引っ張って切れてしまう位の極端なダメージがなければOKとのこと!!

ヘアドネーションに必要な条件は以下の3つのみです。
① 31cm以上の長さがあること
② 極端なダメージでない髪の毛なこと
③ 完全に乾いていること

ヘアドネーション賛同店以外の美容師さんに伝えること

まずご自分の美容師さんにヘアドネーションをしたい旨を伝えましょう。

美容師さんからしたら、ヘアドネーション用のカットをすることで、普段の業務にプラスしてやらなければならない作業が増えることになります。

念のために、JHD&Cが出しているヘアドネーションの方法(JHD&Cのホームページより引用)というPDFをお伝えした方が間違いがないそうですよ。

カットだけしてもらって、自分で髪の毛は郵送すると伝えておきましょう。

それから、自分がなりたいヘアスタイルもきちんと伝えておきましょう。

ヘアドネーション当日の注意点

注意1髪の毛は事前に洗う

前日か当日、家で髪の毛を洗ってから美容院へ!!
ヘアドネーションには「完全に乾いた髪の毛」という条件があります。
カットする前に美容室でシャンプーするのはやめましょう。

ドライヤーを使っても、髪の毛の表面は乾いているけど、中は実はまだ湿っている。なんてことも。
湿っている髪の毛は雑菌が繁殖して、最悪はウィッグとして使えないなんてことになったら残念すぎます!!
ですので、せっかくの伸ばした髪の毛。
きちんと使ってもらえるように家で洗って乾かして行きましょう~

注意2過度なセットをしない

当日はワックスやスプレーなどで固めない!!

髪の毛はできるだけ自然な状態で送るようにしましょう。
届いた髪の毛は長さやカラー毎に手作業で仕分けを行っています。
シャンプーしなければ落ちないくらいセットは、その後の処理にひと手間かけてしまうことになるので注意しましょうね。

以上ができたら、あとは美容師さんにお任せするのみ!!

スポンサーリンク

ヘアドネーションカットを賛同店以外でしてもらった体験記

美容院で31cm以上になるように図って、髪の毛を小分けの束に結んでもらいました。
当日はあいにくの雨。
だいぶ髪の毛の癖が出てしまっています。

headonesyon (3)

↓↓↓

いざ断髪式!!
最初の1束だけ、自分でハサミを入れさせてもらいまいた^^
残りも全てばっさりカット!!

headonesyon (4)

↓↓↓

カットした髪の毛の束。
持ってみると、けっこう重さがあるんですよ。
いつもは美容室の床でごみになっている髪の毛。
誰かのお役に立てますように!!

headonesyon (2)

↓↓↓

後は美容師さんにいつもと同じようにカットして整えてもらいます。
頭が軽やかで気分も上々♡
シャンプーがめちゃ楽ちんになりました(笑)

headonesyon (1)

↓↓↓

JHD&C所定の「ドナーシート」(JHD&Cのホームページより引用)に、髪の毛の簡単な状態を記入して髪の毛と同封して郵送します。

送り先
〒531-0072
大阪府大阪市北区豊崎5-7-11 アベニュー中津803号室
JHD&C ヘアドネーション係
宅配便記載用電話番号 06-6147-5316

受領書が必要な方は返信用封筒を入れると送ってくれるそうです。
参考URL:JHD&C 公式ホームページ

伸ばすのに時間はかかりますが、せっかく伸ばした髪の毛が子供の役に立つなら本望です。
偽善という意見もあるそうですが、自己満足でもやらないよりやった方がいい!
何より、切った後の頭の爽快感はたまりません。

さいごに

美容師さんたちが、カットの練習で使うウィッグも人毛なんですね。
美容師さん曰く、ここ最近ではそのウィッグもどんどん少なくなって高価になってきているそうです。
中国やアジアで髪の毛を売る人が減っているのも理由の一つだそうですが・・・
それが本当なら、更に病気の人がウィッグを手に入れるハードルが上がってしまわないか心配です。

美容室の床でいつもゴミとなってしまっている私たちの髪の毛。
活用できるものなら、ウィッグを必要としている子供に使ってほしいと思います。

私はJHD&Cに寄付していますが、髪の毛15cmから受け付けている団体もあるそうですよ。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする