生姜の上手な保存方法と冷凍可能期間!使い切れない生姜をカビさせないで!

syouga

生姜をスーパーで買ってきても、なかなかすぐには使い切らないですよね。
「また今度使おう」と思っていたら、野菜室の中でシナシナに干からびていた…なんて事、経験ありませんか?
そこで今回は、生姜の上手な保存方法や冷凍する際の期間についてご紹介させていただきますね。

スポンサーリンク

生姜の上手な保存方法とそれぞれのメリットをご紹介

生姜の保存に適した温度は15℃程度、湿度は90%と言われています。
しかし、自宅での保存でこの環境で保存するのは難しいですよね。

近い環境としては、冷暗所で密閉容器に入れて保存する事です。
冷暗所で密閉容器に入れて保存すると、約1ヶ月の保存が可能です。

ただし気温が上昇する7月〜9月で室温が30℃を越す場合は、密閉容器ごと野菜室に入れて保存しましょう。

また、生姜を乾燥させて保存する方法もあります。
干した生姜は生の生姜より長持ちするため、生姜をいつも使い切らないという方はこの方法がオススメです。

生姜を薄切りにしてザルに広げ、1日天日干しするか、室内で7日干したら完成です。
密閉容器や瓶に入れ、室温保存で3ヶ月は持ちます。

使うときは軽く砕いて使いましょう。

~ こちらも合わせてご覧ください ~
【生姜と新生姜の違い!あなたは正確に知っていますか?】

使いかけの生姜をカビさせない保存方法はこちら

更に、使いかけの生姜は水に浸して保存するのがオススメです。
使いかけの生姜はカビが生えやすく、保存方法を工夫することによりカビを防ぐ事が出来ます。

生姜がすっぽり入る密閉容器や瓶を用意し、中に生姜を入れます。
その上から生姜がかぶるくらいの水を入れて、しっかり蓋を閉めましょう。

野菜室ではなく冷蔵庫で保存します。
水は3〜4日に1度取り替えれば、1ヶ月程持ちますよ。

冷蔵庫の見えるところに保存すれば、使い忘れを防ぐ事もできます。

また、水を交換するのが面倒という方は、水に濡らしたキッチンペーパーで包んで野菜室に保存しましょう。
キッチンペーパーが乾いたら交換し、2週間を目安に使い切りましょうね。

スポンサーリンク

生姜を冷凍保存できる期間とおすすめの切り方

では、生姜の冷凍方法や期間について見ていきましょう。

生姜をカットして冷凍保存

生姜を冷凍する時は皮をむいて、カットして冷凍します。
カットした生姜はフリーザーバッグに入れ、薄く平らにして冷凍庫に入れましょう。
冷凍保存するときは、しっかり空気を抜くのがポイントです。

オススメの切り方は輪切りや千切りです。
次回の使用用途に合わせ、その切り方にして冷凍保存するのもアリです。

生姜をすりおろして冷凍する方法

また、すりおろした生姜も冷凍保存が出来ます。
少量ずつ小分けにしてラップで包み、平たくしてフリーザーバッグに入れて保存しましょう。

氷を作る製氷皿やアイストレーにすりおろした生姜を流し入れ、冷凍保存する方法もオススメです。
凍ったままの生姜を料理や紅茶にそのまま入れられて、とても便利です。

生姜の冷凍保存の期間と解凍方法

冷凍保存した場合は、2ヶ月ほど保存する事が出来ます。
冷凍しているからと半年も1年も保存できる訳ではないので、早めに使い切るようにしてくださいね。

また、解凍方法は常温でゆっくり解凍します。
生姜焼きやスープなどの加熱料理に使う時は、凍ったままポンと入れて大丈夫です。

生姜を冷凍保存する時の注意点

注意点としては、冷凍した生姜は再冷凍できません。
生姜を再冷凍すると、風味や香りが落ちてしまいます。

料理に生姜を使う場合は生姜の風味や香りを生かす事が多いので、再冷凍はせずに使いきれる量のみ解凍しましょうね。

更に、そのまま生姜を冷凍する事は出来ますが、カットしたりすりおろしたりするのが大変になってしまいます。
面倒ですが、必ずカット・すりおろし後の生姜を冷凍するようにしましょうね。

まとめ

生姜は密閉容器に入れて、冷暗所に保存します。
生姜が過ごしやすい環境に近づける事ができる為、1ヶ月の長期保存が可能になります。

更に、使いかけの生姜は密閉容器に水を張り、生姜を中に入れて保存します。
水は3〜4日に1度取り替えれば、1ヶ月程持ちます。

生姜は冷凍保存も可能で、冷凍すると2ヶ月保存する事が出来ます。
千切りや輪切り、すりおろしてフリーザーバッグに入れ、空気を抜いて冷凍しましょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする